カルマ

カルマってなんだろう


動いたこと

しゃべったこと

思ったこと

すべてはカルマ


カルマは種まき

その行為の結果芽がいつでるかはわからない


すぐに現れる

今世で現れる

来世で現れる


わたしたちは日常

たくさんのことを経験している

動いたこと、話したこと、思ったことによって

起きていること、おこしていること


わたしたちには思考のクセがあって

同じことを繰り返す


ループから抜けだせない

そんな経験をしたことがある人は多いだろう


またおんなじことしちゃったよ


よい方向へ向けようと考えて

動く

話す

思う

いつもの自分が思う方向に

コントロールしていく

だから結局同じ着地点だったりする


なにもしない

話さない

思わない

ことはできない


カルマの結果を気にしすぎて

なんにもできなくなってしまうのも

それはちがう


コントロールせずに

起きたことをそのままみる


自分の感情の渦のなかから見ている

その視点を

自分の心の中心から観る視点に変える


わたし視点から

わたしの中心の視点へ


すると

思考や感情は消えていくもの

ただその現象があるだけだと気づく

自ずと

やるべきことがみえてくる

本当の自分

心の本性・真実

そこからみると

ベクトルが変化する


すると

自分の行い、カルマも変化する


瞑想はこの心の中心

魂からみるの練習

そして

前世から続くこのクセを解消するのが

カルマの解放


でもクセだから

何度も同じことを繰り返してしまう


視点を変えて

魂から見つめる

優しい流れのままにあるように


結果を捻じ曲げるのではなく

視点を変えることで結果が変わる

カルマから解放されるって

そんなことなのかな

きっともっともっと深くすべてに

気づいていくことなんだ


行い

話す

思い

すべてを消すことじゃなくて

きづいて包んでいくこと

わたしの中心から包んでいく


瞑想は気づくこと

瞑想をしなくても

生きていくうえでそれに気づくこともある

旅行だったり本を読むことだったり

いろんな体験が

その気づきを促している


視点を変えてみる

ただありのままをみる


そして

前世前前前世から続くわたしのクセ

そんな風につながっていることの

確信として優しく感じてみる


あの時のわたしも同じように苦しんでいた

あの時のわたしも同じように悲しんでいた

あの時のわたしも同じように怒っていた

そのことを思いだし見つめ抱きしめる

いまのわたしが癒す

過去の自分を癒すこと

それは

前世の自分を癒すこと


さぁ、今日もありのままを見つめられますように。

そして優しいタネをまくことができますように


多くの人が少しずつ優しいタネをまいたら

きっと優しい現れが溢れるのだろうと

想像したら温かくなった。。。


そんなビジョンをつなげて


mico mavana


0コメント

  • 1000 / 1000